STUDY ABROAD
アメリカ高校バスケ留学用語集|知っておきたいキホン解説

アメリカにスポーツ留学をすると、聞き慣れない用語にたくさん出会います。
「Varsityって何?」「365日ルールって本当にあるの?」「GPAってどこまで必要?」
ここでは、アメリカ高校バスケ留学を検討・準備する上で最低限おさえておきたい重要用語を一覧でまとめました。
重要キーワード
📌 用語(英語) | 解説(日本語) |
---|---|
🏀 AAU(Amateur Athletic Union) | アマチュア・アスレチック・ユニオン。春〜夏にかけて開催されるクラブチーム主体の大会。大学スカウトの視察対象。 |
⭐️Live Period | NCAAが認めた「大学コーチが選手を直接視察できる期間」。年に数回、主に4月・7月。 |
🧾 GPA(Grade Point Average) | アメリカの学業成績。成績平均値。NCAA進学には一定のGPAが必要。日々の授業・課題が進路に直結する。奨学金や大学進学に必須。 |
⛔ 365-Day Rule(365日ルール) | 新規転入・留学生が1年間Varsityの公式戦に出場できない州独自の制度。 |
🥇 Varsity | 高校の「トップチーム(1軍)」。大学リクルートの対象になるのは基本このカテゴリ。 |
🥈 Junior Varsity(JV) | Varsityに次ぐサブチーム。1〜2年生中心。365日ルール中の出場先にもなる。 |
🏫 Prep School | NCAA進学を目指す選手が通う競技特化型の私立校。高校卒業後の「1年強化期間」として選ぶケースも。 |
👨🏫 Eligibility(出場資格) | 学年・転入歴・GPAなどにより決定される、公式戦に出られるかどうかの基準。 |
キホン用語集
※見出しはアルファベット順。重要キーワードには★を付けています。
用語(英語) | 説明(日本語) |
---|---|
★AAU(Amateur Athletic Union) | クラブチーム主体の全米リーグ。大学スカウトの重要な場。 |
ACT | 米国大学進学時に使用される標準学力試験の一種。SATと並ぶ。 |
Assistant Coach | チームの補佐コーチ。ポジション別の技術指導やスカウト対応も担当。 |
Athletic Director | 学校の運動部全体を統括する責任者。入学の窓口にもなることがある。 |
Bench | 出場登録された控え選手やサポート役。 |
Boarding School | 寮制の私立学校。多くのPrep Schoolもこれに含まれる。 |
Booster Club | 学校のスポーツ活動を支援する保護者・地域の有志団体。 |
CHSAA | ニューヨーク州のカトリック校リーグ。留学生にも比較的柔軟。 |
CIF(California Interscholastic Federation) | カリフォルニア州の高校スポーツ統括機関。 |
Coach | チーム監督。競技・生活の両面で選手を指導する。 |
Commitment | 進学や所属先を公式に決定すること。 |
★Eligibility | 試合に出場できる資格。年齢、GPA、転入歴などで判断される。 |
ESPN Top 100 | 全国ランキングで注目される選手の指標。 |
Exposure Camp | 大学スカウト向けの公開練習・プレー機会。 |
Fall League | 秋に行われるプレシーズンの非公式リーグ戦。 |
FHSAA | フロリダ州の高校スポーツ統括団体。 |
Full Ride | 学費・寮費・食費すべてがカバーされる奨学金。 |
★GPA(Grade Point Average) | 成績平均値。NCAA進学には一定の基準が必要。 |
Huddle | 映像共有ツール。試合・練習動画の管理やスカウト送信にも使用。 |
IHSA | イリノイ州の高校スポーツ統括団体。 |
Injury Report | 負傷者の状況報告。スカウトや大会登録に必要な場合も。 |
★Jr Varsity(Junior Varsity) | Varsity(1軍)に次ぐ2軍チーム。若手選手の育成枠。 |
JUCO(Junior College) | 2年制大学。NCAA進学の中継地点として活用される。 |
★Live Period | 大学コーチが公式に選手を視察できる期間。 |
Locker Room | 更衣室・作戦会議室。チーム文化が表れる場所。 |
March Madness | 全米大学バスケットボールトーナメント(NCAA D1)。高校にも影響。 |
MaxPreps | 全米の高校スポーツ統計サイト。成績や動画も掲載。 |
Mid-Major | 強豪だが上位NCAA校ほど注目されない大学群。 |
NABC | 全米バスケットボールコーチ協会。 |
NAIA | NCAAとは別の大学スポーツ連盟。 |
NCAA(National Collegiate Athletic Association) | 全米大学体育協会。D1〜D3まで所属校あり。 |
NSAA | ネブラスカ州の高校スポーツ統括団体。 |
Open Gym | オープン参加型の練習。スカウトの視察対象になることも。 |
PG Year(Post Graduate Year) | 高校卒業後、大学進学前にPrepで1年間過ごす制度。 |
Playoff | トーナメント形式の決勝戦。 |
★Prep School | バスケ強化を目的とした進学準備学校。 |
PSAL | ニューヨーク市の公立校スポーツリーグ。 |
Quarter System | 学期制の一つ。1年を4つに分ける制度。 |
Recruit(Recruiting) | 大学などからのスカウト活動。 |
Redshirt | 登録はされるが1年目は公式戦に出場しない制度(大学で多用)。 |
SIAA | フロリダ州などで活動する私立独立リーグ。 |
Scout(スカウト) | 大学などの選手発掘担当者。映像・現地視察で評価する。 |
Scrimmage | 練習試合。出場制限中の選手も参加できることが多い。 |
SF(Small Forward) | ポジションの一つ。機動力と得点力が求められる。 |
Sign(サイン) | 契約・進学先に正式合意すること。 |
Syllabus | 授業計画表。学業管理にも重要。 |
TAPPS | テキサス州の私立校スポーツ連盟。 |
Transcript | 成績証明書。進学時に必須。 |
Transfer | 転校・転入。365日ルールの発動対象になる。 |
★Varsity | 高校の公式戦トップチーム。大学進学の登竜門。 |
★ 365-Day Rule(365日ルール) | 一部州で採用されている制度。転校・留学生は1年間Varsityの公式戦に出場できない。 |
「言葉がわかる」と、「選択の質」が変わります。
この用語集を通じて、アメリカバスケ留学の全体像をより明確にイメージできるようになれば幸いです。

Continue Reading
-
USA NOW 2025-06-01
アメリカ高校バスケのシーズン事情
-
AI NEWS 2025-07-21
ミュージカルコートで魅せる“Too Easy”の魔法!
-
STUDY ABROAD 2025-06-01
出場は1年待ち―「365日ルール」がスポーツ留学生に突きつける現実
-
USA NOW 2025-06-01
アメリカ高校バスケの州別事情
-
AI NEWS 2025-07-23
国際派ルーキー到着間近!? ケンタッキー大への挑戦
-
AI NEWS 2025-08-12
4A王者を受け継ぐ男―ベネット新監督の挑戦
-
AI NEWS 2025-08-11
44点差を跳ね返した! インディアナ大学 驚異の大逆転物語
-
AI NEWS 2025-08-11
地元凱旋! NBAロケイス・オニールが彩る夢のバスケ合宿