NEWS
7位指名権で230cmの超長身ルーキーを安価に獲得?レイカーズ大胆トレード案
ロスター強化を目指すロサンゼルス・レイカーズが、将来性抜群の“7フィート5インチ(約230cm)”ウイングスパンを誇る新人候補を手に入れるトレード案が浮上しました。
提案内容は、レイカーズが複数のベテラン選手や交換要員を放出し、ドラフト7位指名権を獲得するというものです。相手チームは若手の即戦力を求めており、レイカーズ側は将来的に長身ディフェンダーとしてチームの基盤を築ける新戦力を高く評価しています。
【トレードのポイント】
1.育成コストが低い
7位指名は新人契約の枠内で収まるため、他の大物選手を獲得するよりもサラリーキャップへの負担が小さいです。
2.ディフェンス力のアップ
約230cmのウイングスパンがあれば、相手のシューターやインサイドプレーヤーを広範囲で抑えられます。
3.将来性重視
即戦力ではないものの、適切な育成環境を与えれば数年後に主力級の存在になる可能性があります。
ただしリスクもあります。ドラフト当日の出来次第で即戦力とならないケースもあり、チームは短期的な勝利を優先するか、長期的なビルドアップを選ぶかの判断を迫られそうです。
果たしてレイカーズは、安価な素材に賭けて未来を見据えるのか。ベテラン中心の即戦力路線を維持するのか。今後の動きから目が離せません。
出典 : https://ca.sports.yahoo.com/news/lakers-predicted-part-ways-key-152002850.html
Photo by Tim Hart on Unsplash